カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
グループ
各種手続き・ライセンス

下田和輝

1992年1月14日、岩手県洋野町生まれ。幼少のころからフュージョンやスムースジャズをはじめさまざまな音楽に触れ、小学校4年生から学校のクラブの金管バンドに所属。コルネットを担当。洋野町立種市中学校では吹奏楽部に所属し、トランペットを、進学先の岩手県立久慈高校では吹奏楽部でユーフォニアム・学指揮・副学指揮を担当。中学生のころ、作曲に興味を持ち始める。高校卒業後、作曲を一から学ぶため上京。 「21世紀の吹奏楽 第18回“響宴”」作品公募において吹奏楽作品『吹奏楽のためのファンファーレ「イン・トライアンフ」』が入選。「21世紀の吹奏楽 第20回“響宴”」作品公募において吹奏楽作品『DaJa 〜南部地方盆唄「ナニャドヤラ」による〜』が入選。「21世紀の吹奏楽 第21回“響宴”」作品公募において吹奏楽作品『吹奏楽のための序曲「チアーズ!」』が入選。「21世紀の吹奏楽 第22回“響宴”」作品公募において吹奏楽作品「Water Heart 〜一筋の流れに導かれて〜」が入選。 平成29年度 第50回JBA「下谷賞」受賞。2014年3月、尚美ミュージックカレッジ専門学校音楽総合アカデミー学科作曲コース(4年制)を卒業。作曲を菊池幸夫、高橋伸哉、広瀬勇人の各氏に師事。現在、吹奏楽の作曲・編曲を中心に活動をしている。
12商品