CSS-1156
【スタディスコア】 夢中夢の行進曲
朴 守賢 作曲
演奏時間 約4:00
グレード:5
【スタディスコア】とはレンタル楽譜のスコアのみを販売するものです。
作品をより深く理解するための楽曲研究に、またレンタル楽譜を申込む前にスコアをみて確かめたい方にお役立て頂けます。
演奏の際はレンタル楽譜のお申込みページからレンタル契約の上ご利用下さい。
※スタディスコアは閲覧および楽曲研究を目的としておりますので、スタディスコアを使用しての演奏(電子オルガン含む)、編曲など実演目的でのご利用は固くお断りしております。何卒ご理解の程お願い申し上げます。
演奏の際はレンタル契約が必要です。
レンタル楽譜のお申し込みはこちらよりお願いします。
曲目解説
夢から覚めたと思ったらまだ夢だった、という夢の中の夢、「夢中夢」。この作品は不思議な夢中夢の階層を覚醒に向けて彷徨い進む「行進曲」です。
第一マーチ、第二マーチ、そしてトリオというトラディショナルなマーチの進行に倣って、この曲の場合は、第一、第二、第三の夢と進行します。それぞれの夢の谷間にはブリッジが設けられ、不安定な夢と夢の狭間を橋渡しします。イントロから全編に渡る要所で、覚醒を促す刺激的なトゥッティの打ち込みや、混沌を表すような半音階が多用されています。
また、第一の夢は短3度を中心に作られており、同様に第二が長3度、第三が完全4度と、音程間隔が半音ずつ広がり、それぞれのマーチ(夢)のキャラクターに影響しています。
夢の階層を登るごとに歪んで行く時空で、やがてフレーズの時間感覚が伸び縮みする「夢の混乱」(増4度)が起きます。混乱の果てに、マーチにも関わらず激しい変拍子でリズムが打ち込まれて行き(しかし実はちゃんとオンビートで行進している)、終には、完全5度により、何事もなかったように曲(夢)は終結(覚醒)します。
現代的なマーチの開発の為に2010年に作曲し、2014年10月、ISCM(国際現代音楽協会)の音楽祭「World Music Days」に入選。ポーランドにて空軍音楽隊により初演されました。(朴 守賢)
この商品を購入する
作品をより深く理解するための楽曲研究に、またレンタル楽譜を申込む前にスコアをみて確かめたい方にお役立て頂けます。
演奏の際はレンタル楽譜のお申込みページからレンタル契約の上ご利用下さい。
※スタディスコアは閲覧および楽曲研究を目的としておりますので、スタディスコアを使用しての演奏(電子オルガン含む)、編曲など実演目的でのご利用は固くお断りしております。何卒ご理解の程お願い申し上げます。
演奏の際はレンタル契約が必要です。
レンタル楽譜のお申し込みはこちらよりお願いします。
曲目解説
夢から覚めたと思ったらまだ夢だった、という夢の中の夢、「夢中夢」。この作品は不思議な夢中夢の階層を覚醒に向けて彷徨い進む「行進曲」です。
第一マーチ、第二マーチ、そしてトリオというトラディショナルなマーチの進行に倣って、この曲の場合は、第一、第二、第三の夢と進行します。それぞれの夢の谷間にはブリッジが設けられ、不安定な夢と夢の狭間を橋渡しします。イントロから全編に渡る要所で、覚醒を促す刺激的なトゥッティの打ち込みや、混沌を表すような半音階が多用されています。
また、第一の夢は短3度を中心に作られており、同様に第二が長3度、第三が完全4度と、音程間隔が半音ずつ広がり、それぞれのマーチ(夢)のキャラクターに影響しています。
夢の階層を登るごとに歪んで行く時空で、やがてフレーズの時間感覚が伸び縮みする「夢の混乱」(増4度)が起きます。混乱の果てに、マーチにも関わらず激しい変拍子でリズムが打ち込まれて行き(しかし実はちゃんとオンビートで行進している)、終には、完全5度により、何事もなかったように曲(夢)は終結(覚醒)します。
現代的なマーチの開発の為に2010年に作曲し、2014年10月、ISCM(国際現代音楽協会)の音楽祭「World Music Days」に入選。ポーランドにて空軍音楽隊により初演されました。(朴 守賢)