CACG-0196
【CD】M・ドアティ : ロスト・ヴェガス/昭和ウインド・シンフォニー
昭和ウインド・シンフォニー
指揮 : ユージーン・M・コーポロン、福本信太郎
巨匠コーポロン&昭和音大、個性溢れる選曲と圧巻の演奏!
コーポロンの選曲が光った昭和音楽大学の2012年ライブ。
ラテンとクラシックを融合させたガーシュウィンの名曲「キューバ序曲」をはじめ、8年ぶりとなるドアティの吹奏楽作品「ロスト・ヴェガス」、特殊な編成が様々な形を変えて広がりを見せるトゥリンの「コンチェルティーノ」など、今作も吹奏楽の幅を広げる価値ある作品が存分に楽しめます。
作品の深さと同様、緻密なアンサンブルで深く極めていく昭和ウインド・シンフォニーの音楽は、個性溢れる楽曲を研究し尽くしており、実に聴き応えのある演奏です。
●曲目●
[1] キューバ序曲 (ジョージ・ガーシュウィン/編曲:マーク・ロジャース)
[2] シンプル・ギフト (清水大輔)
[3] 11の楽器と吹奏楽のための「コンチェルティーノ」 (ジョセフ・トゥリン)
[4] フレンズィー (アンドリュー・ボイセン・ジュニア)
[5]「栄華と瞑想」〜ルネサンスの主題による (マイケル・ガンドルフィ)
ロスト・ヴェガス (マイケル・ドアティ)
[6] 第1楽章 ヴィヴァ
[7] 第2楽章 ミラージュ
[8] 第3楽章 フィーヴァー
[9] サイセイ(再生)ファンファーレ (ブレット・ウィリアム・ディーツ)
指揮:ユージーン・M・コーポロン([1]〜[3],[5]〜[9])
福本信太郎([4])
演奏:昭和ウインド・シンフォニー
2012年6月3日
昭和音楽大学吹奏楽団 昭和ウインド・シンフォニー 第13回定期演奏会
テアトロ ジーリオ ショウワにてライブ収録
この商品を購入する
コーポロンの選曲が光った昭和音楽大学の2012年ライブ。
ラテンとクラシックを融合させたガーシュウィンの名曲「キューバ序曲」をはじめ、8年ぶりとなるドアティの吹奏楽作品「ロスト・ヴェガス」、特殊な編成が様々な形を変えて広がりを見せるトゥリンの「コンチェルティーノ」など、今作も吹奏楽の幅を広げる価値ある作品が存分に楽しめます。
作品の深さと同様、緻密なアンサンブルで深く極めていく昭和ウインド・シンフォニーの音楽は、個性溢れる楽曲を研究し尽くしており、実に聴き応えのある演奏です。
●曲目●
[1] キューバ序曲 (ジョージ・ガーシュウィン/編曲:マーク・ロジャース)
[2] シンプル・ギフト (清水大輔)
[3] 11の楽器と吹奏楽のための「コンチェルティーノ」 (ジョセフ・トゥリン)
[4] フレンズィー (アンドリュー・ボイセン・ジュニア)
[5]「栄華と瞑想」〜ルネサンスの主題による (マイケル・ガンドルフィ)
ロスト・ヴェガス (マイケル・ドアティ)
[6] 第1楽章 ヴィヴァ
[7] 第2楽章 ミラージュ
[8] 第3楽章 フィーヴァー
[9] サイセイ(再生)ファンファーレ (ブレット・ウィリアム・ディーツ)
指揮:ユージーン・M・コーポロン([1]〜[3],[5]〜[9])
福本信太郎([4])
演奏:昭和ウインド・シンフォニー
2012年6月3日
昭和音楽大学吹奏楽団 昭和ウインド・シンフォニー 第13回定期演奏会
テアトロ ジーリオ ショウワにてライブ収録