CACG-0192
【CD】O.レスピーギ : 交響詩「ローマの祭り」/文教大学吹奏楽部
文教大学吹奏楽部
指揮 : 佐川聖二、柳田孝義
創部35周年に相応しい風格ある文教サウンド
繊細でアグレッシブな演奏が魅力の文教大学、2011年のライブアルバムです。記念すべき創部35周年記念委嘱作品には花坂義孝をゲストに迎えたトロンボーンコンチェルト。創部から顧問を務める作曲家柳田孝義の作品で、美しくも儚い旋律が印象的です。
サン=サーンスをモティーフにしたアイディア満載のスパーク作品や、ベートーヴェンの有名な旋律を真島俊夫がメドレーにした「不滅のベートーヴェン」は合唱も加わり聴きどころ満載です。
●曲目●
[1] エルガー・ヴァリエーション (マーティン・エレビー)
Breeze in Memory for trombone & wind orchestra (柳田孝義)
[2] I.
[3] II.
[4] III.
[5] サン=サーンス「交響曲第3番」の主題による交響的変容 (フィリップ・スパーク)
[6] 不滅のベートーヴェン (ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/編曲:真島俊夫)
交響詩「ローマの祭り」 (オットリーノ・レスピーギ)
[7] I. チルチェンセス
[8] II. 五十年祭
[9] III. 十月祭
[10] IV. 主顕祭
トロンボーン:花坂義孝 ([2]〜[4])
指揮:佐川聖二 ([5]〜[10])、柳田孝義 ([2]〜[4])、藤田裕貴 ([1])
文教大学吹奏楽部
2011年12月27日 第34回定期演奏会
川口総合文化センターリリア メインホールにてライブ収録
この商品を購入する
繊細でアグレッシブな演奏が魅力の文教大学、2011年のライブアルバムです。記念すべき創部35周年記念委嘱作品には花坂義孝をゲストに迎えたトロンボーンコンチェルト。創部から顧問を務める作曲家柳田孝義の作品で、美しくも儚い旋律が印象的です。
サン=サーンスをモティーフにしたアイディア満載のスパーク作品や、ベートーヴェンの有名な旋律を真島俊夫がメドレーにした「不滅のベートーヴェン」は合唱も加わり聴きどころ満載です。
●曲目●
[1] エルガー・ヴァリエーション (マーティン・エレビー)
Breeze in Memory for trombone & wind orchestra (柳田孝義)
[2] I.
[3] II.
[4] III.
[5] サン=サーンス「交響曲第3番」の主題による交響的変容 (フィリップ・スパーク)
[6] 不滅のベートーヴェン (ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/編曲:真島俊夫)
交響詩「ローマの祭り」 (オットリーノ・レスピーギ)
[7] I. チルチェンセス
[8] II. 五十年祭
[9] III. 十月祭
[10] IV. 主顕祭
トロンボーン:花坂義孝 ([2]〜[4])
指揮:佐川聖二 ([5]〜[10])、柳田孝義 ([2]〜[4])、藤田裕貴 ([1])
文教大学吹奏楽部
2011年12月27日 第34回定期演奏会
川口総合文化センターリリア メインホールにてライブ収録