CACG-0178
【CD】L.バーンスタイン : 映画「波止場」からの交響組曲/昭和ウインド・シンフォニー
指揮 : ユージーン・M・コーポロン、福本信太郎
昭和ウインド・シンフォニー(昭和音楽大学)
巨匠コーポロン&昭和音大
充実のプログラムと鮮やかな快演!
注目の2011年ライブは、今回も充実のプログラムと快演で大いに沸きました。
精力的に作品を発表しているジョン・マッキーの「アンダートゥ」は、初めての低グレード作品として注目されました。名テューバ奏者のジム・セルフの力作や、ポップな要素が特徴的なマカリスター、映像音楽で活躍するロス在住の鋒山亘、テキサスのサンアントニオの街を描いたラテンテイストが心地よいティケリ作品など、作曲家の個性を楽しめる選曲です。
メインはバーンスタインの「波止場」、新編曲の最新改訂版。シリアスな映画音楽をコーポロンの棒が絶妙に表現しています。
端正ながらもアグレッシブなサウンド、変化に富んだ表現力で作品の魅力を出し切ったアルバムです。
●曲目●
[1] アンダートゥ (ジョン・マッキー)
[2] トゥール ドゥ フォース (ジム・セルフ)
[3] ラヴ ソングス (スコット・マカリスター)
[4] ネビュラ (鋒山 亘)
サン アントニオ ダンス (フランク・ティケリ)
[5] 第1楽章 アラモ砦の庭
[6] 第2楽章 リヴァーウォークのテクス・メクス料理
[7]〜[10] 映画「波止場」からの交響組曲 (レナード・バーンスタイン/編曲:ジェイ・ボコック)
[11] アンコール! (後藤 洋)
[12] 陽はまた昇る (フィリップ・スパーク)
指揮:ユージーン・M・コーポロン([1],[3]〜[10],[12])
福本信太郎([2],[11])
演奏:昭和ウインド・シンフォニー
2011年6月5日
昭和音楽大学吹奏楽団 昭和ウインド・シンフォニー 第12回定期演奏会
テアトロ ジーリオ ショウワにてライブ収録
この商品を購入する
充実のプログラムと鮮やかな快演!
注目の2011年ライブは、今回も充実のプログラムと快演で大いに沸きました。
精力的に作品を発表しているジョン・マッキーの「アンダートゥ」は、初めての低グレード作品として注目されました。名テューバ奏者のジム・セルフの力作や、ポップな要素が特徴的なマカリスター、映像音楽で活躍するロス在住の鋒山亘、テキサスのサンアントニオの街を描いたラテンテイストが心地よいティケリ作品など、作曲家の個性を楽しめる選曲です。
メインはバーンスタインの「波止場」、新編曲の最新改訂版。シリアスな映画音楽をコーポロンの棒が絶妙に表現しています。
端正ながらもアグレッシブなサウンド、変化に富んだ表現力で作品の魅力を出し切ったアルバムです。
●曲目●
[1] アンダートゥ (ジョン・マッキー)
[2] トゥール ドゥ フォース (ジム・セルフ)
[3] ラヴ ソングス (スコット・マカリスター)
[4] ネビュラ (鋒山 亘)
サン アントニオ ダンス (フランク・ティケリ)
[5] 第1楽章 アラモ砦の庭
[6] 第2楽章 リヴァーウォークのテクス・メクス料理
[7]〜[10] 映画「波止場」からの交響組曲 (レナード・バーンスタイン/編曲:ジェイ・ボコック)
[11] アンコール! (後藤 洋)
[12] 陽はまた昇る (フィリップ・スパーク)
指揮:ユージーン・M・コーポロン([1],[3]〜[10],[12])
福本信太郎([2],[11])
演奏:昭和ウインド・シンフォニー
2011年6月5日
昭和音楽大学吹奏楽団 昭和ウインド・シンフォニー 第12回定期演奏会
テアトロ ジーリオ ショウワにてライブ収録