吹奏楽コンクール全国大会 中学の部に引き続き、高校の部で演奏された曲を収録しているCDをご紹介します。
【高校の部】
明浄学院高等学校(関西/大阪府) 銀賞受賞
ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高 昌帥)
・J.イベール : 交響組曲「寄港地」より 演奏:神奈川大学吹奏楽部
・M.ラヴェル : スペイン狂詩曲 演奏:文教大学吹奏楽部
岡山学芸館高等学校(中国/岡山県) 金賞受賞
精華女子高等学校(九州/福岡県) 金賞受賞
ルイ・ブージョワーの賛歌による変奏曲 (C.T.スミス)
・CAFUAセレクション2005 吹奏楽コンクール自由曲選「エブリデイ・ヒーロー」 演奏:航空自衛隊西部航空音楽隊
柏市立柏高等学校(東関東/千葉県) 銀賞受賞
玉名女子高等学校(九州/熊本県) 金賞受賞
復興 (保科洋)
・M.ファリャ : バレエ音楽「三角帽子」 演奏:神奈川大学吹奏楽部
・燦 KIRAMEKI 演奏:東海大学付属第四高等学校吹奏楽部&春日部共栄高等学校吹奏楽部
・R.シュトラウス : アルプス交響曲 演奏:ヤマハ吹奏楽団
常総学院高等学校(東関東/茨城県) 銀賞受賞
浜松海の星高等学校(東海/静岡県) 銅賞受賞
科戸の鵲巣-吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
・O.レスピーギ : 交響詩「ローマの祭」 演奏:神奈川大学吹奏楽部
・燦 KIRAMEKI 演奏:東海大学付属第四高等学校吹奏楽部&春日部共栄高等学校吹奏楽部
東海大学付属高輪台高等学校(東京/東京都)
フェスティバル・ヴァリエーション (C.T.スミス)
・L・ヤナーチェク シンフォニエッタ 演奏:駒澤大学吹奏楽部
・C・T・スミス フェスティバル・ヴァリエーション 演奏:土気シビックウインドオーケストラ
・1812 演奏:創価学会関西吹奏楽団
・スパイラル・インフィニティー 演奏:東海大学付属高輪台高等学校・中等部
札幌日本大学高等学校(北海道/北海道) 銀賞受賞
交響詩「ローマの祭り」より チルチェンセス、主顕祭 (O.レスピーギ/磯崎敦博)
・L.バーンスタイン : キャンディード組曲 演奏:土気シビックウインドオーケストラ
・ORTENSIA 演奏:創価グロリア吹奏楽団
山形県立鶴岡南高等学校(東北/山形県) 銅賞受賞
楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り (R.シュトラウス/M.ハインズレー)
・鈴木英史 : スパイラル・ドリーミング 演奏:東海大学付属高輪台高等学校吹奏楽部
光ヶ丘女子高等学校(東海/愛知県) 金賞受賞
パガニーニ・ロスト イン ウィンド (長生淳)
・長生 淳 : パガニーニ・ロスト イン ウィンド 演奏:光ヶ丘女子高等学校吹奏楽部
駒澤大学高等学校(東京/東京都) 金賞受賞
宇宙の音楽 (P.スパーク)
・P.スパーク : 宇宙の音楽 演奏:土気シビックウインドオーケストラ
この全国大会を機に再度ご注目頂き、様々な演奏を聴き比べるのも面白いのではないでしょうか。
全4回に分けてお送り致しました。